こんにちは、Pino研です。
今回は、インプレッサとXVを比較して、どちらに決めたかを書いていこうと思います。
これまでは2代目フィットに乗っていました。
さて、ワタクシは元々2代目フィットを9年間乗り続けていました。
小さくて燃費も良くて軽くていい車なのですが、年のせいか乗っていて疲れるようになってきました。更には、ワタクシの住んでいる地域はとーほぐの豪雪地帯。
特に今年の冬は大変で、FFなのでまっすぐ進まない、フロントからすべる、坂道を登らないなどと、タイヤのせいもあるでしょうが大変な思いをしました。もう、雪道で怖い思いを絶対したくない事から、次は4駆で…と思うようになっていました。
競合車種
もちろん、スバルにも行きましたが、他にも色々と候補にあがりました。まずはホンダのヴェゼルです。
ヴェゼルは、前からかっこいいねーと夫婦で話していました。早速試乗してみましたが、ハンドルがフィットでおなじみの形だったので、もう他の全部がフィットにしか見えなくなりました。
そして、致命的だったのが横の窓の位置が高く、もしくは窓の天地サイズが小さかった事です。どういうことか言いますと、左側を見た場合に下の方が全く見えませんでした。これが怖くて、不安でした。もし子供やお年寄りの存在を見落としたら…と思うと、もうダメになりました。
ヴェゼルはバカ売れしているので、皆さんはおそらく気にならないのでしょうが、ワタクシはちょっと無理でした。ちなみに、身長は180ありますので視点が低いわけではないと思っています。
そして、妻の友人がおすすめしてきたのがマツダのCX-3でした。
妻も少し乗り気になり、「ディーラー行ってきてカタログもらってきて!」とまで言われました。
んじゃ、週末に試乗しに行こうかなぁと思っていたら、数日後、妻から熱意さめたと連絡が。あ、そうですか…。
インプレッサとXVどちらにしよう??
実は2年前にXV買う寸前まで行きました。その理由は、XVのデザートカーキに妻が一目惚れしたからです。その時は、内装の「おしゃれシャッター」に拒否反応を起こしたワタクシがやっぱりやめようと言い、フィットに乗り続ける事となりました。
こちらが問題のおしゃれシャッターです。ゴミが溜まりそう、デザインが古臭い、ちょっとスマートじゃないかな?※写真はレヴォーグのものです。
XVに心惹かれるも
あれから2年、インプレッサもXVも新型となり、おしゃれシャッターも消え、いよいよ購入を本気で考えるところまで来ました。既に両方とも試乗を終えています。
試乗を終えた感想としては、インプレッサは乗るときにストンと落ちる感じがあります。目線がフィットよりも低いのでしょうか。XVは車高が高い分、乗り降りは楽です。デザインは、両方ともカッコよく、どちらを選んでも後悔しません。どちらかというとXVの方に心を惹かれました。
しかし、ここで問題が発生。妻曰く、「ルーフレールなんていらないからね。雪降ろしづらいから」。はい、知っています。確かにそうなんですが、ルーフレールのないXVは、かっこよさが大幅にダウンすると思っています。
そして更に、切実な問題があり、XVの場合、欲しい色がないという事です。イメージカラーのクールグレーカーキは、ものすごく期待していて、画像を見るたびにカッコいい!と思っていました。ですが、実車はカタログの色と大違い!?私の目では、実車はカタログの色よりもかなりくすんだ色に見えます。最初見たときはがっかりしました(※あくまでワタクシの感想です^^;)。
カタログ表紙
実際の色※公式サイトのカラーインデックスでこれです
XVで白は味気ない気もするし、かといって他の色もこれだ!という色がありません…。そして、XVは2018年4月の時点では年次改良なしのままです。ですが、グリルは圧倒的にXVの方が好きですし、雪道を考えた場合はもちろんXVの方が圧倒的に有利です。
また、ワタクシの通勤時にはよくあるのですが、国道の峠道でケモノが轢かれて道路の真ん中に横たわっている場合、XVだったら避けなくても多分OKというところも大きなメリットです。
インプの方がいいのか?
一方、インプレッサですが、XVより少し安いです。また、オプションでルーフレールをつける必要もなく、その分ルーフレール代が節約できます。
また、高速道路や峠道では車高の低いインプレッサの方が運転しやすいでしょう。ワタクシは、通勤は峠道で山を越えますので、雪上の走破性も重要ですが1年の4分の3は雪のない峠道のため、普段の峠道をどれだけ気持ちよく進めるかも重要なポイントとなります。2018年4月時点ではB型なのでサイドビューモニターや夜間でのアイサイトの向上など、幾分進歩しています。
また、ジャッキも今まで使っていたものがそのまま使える事などから、インプレッサに大きく気持ちが傾きました。色ですが、インプレッサだったら、白でも赤でもいいかな…と思いました。また、ルーフレールのないXVを乗ることに、個人的に抵抗がありました。そ
して、カタログを穴が空くほど眺めているうちに、「インプレッサの方が何かとカッコいいんじゃね…ホイールもこっちのほうが自然だし…。」と思えてきました。
そして、妻のさっさと決めてオーラが漂う中、インプレッサスポーツにしよう!と、やっと決心しました。いろいろ迷いましたが、決め手は、トータルの価格とルーフレールが無い状態でのスタイリング、カタログのやたらカッコいい写真ですかね。
グレードに関しては、こちらからご覧ください。
よろしければ応援クリックお願いします。ブログ更新の励みになります。
コメント