こんにちは。Pino研です。
ワタクシ、月に数度東京に出張があるのですが、泊まりの場合もあります。そういうときは大抵、浅草に泊まるようにしているのですが、毎回リッチモンドホテルを好んで泊まります。
今回(というか何度か)、部屋が空いていたのでシングルルームがアップグレードされてツインになりましたので、感謝の意も含めてリッチモンドホテル浅草プレミアインターナショナルを紹介したいと思います。
さすがリッチモンドホテル
リッチモンドホテル浅草およびリッチモンドホテル浅草プレミアインターナショナルは、浅草寺から西に進んだ場所にあります。国際通りと浅草寺の間ですね。そして、そのホスピタリティは出張リーマンには至れり尽くせりです。オープンして数年なので、基本的にすべてが新しく、かつ広い室内、豊富なアメニティ、大きな液晶テレビ、BS視聴化、抜群の立地、広めの風呂、全室ズボンプレッサー、アイロン、靴磨きクロス、洋服ブラシ、衣服用スプレー、携帯やスマホ充電器、などなど、コスパ的には最高位といっていいでしょう。
アップグレードされたので広々ツインに!
これが、アップグレードされて泊まった部屋です。平日で1万円を下回った上でこの部屋に通されると、もう感謝するしかありません。
せっかくなので、その部屋を紹介したいと思います。
入った瞬間に、うわ、広っ…となる角部屋でした。ありがたやありがたや。
非常に寝心地がよかったです。ついでに浅草が一望できる眺めも良しです。
洗い場と風呂椅子付きです。床は水はけのよい床になっているので安全安心です。夜は防水スピーカーで音楽を聴きながら一日の疲れを癒します。
洗面所はオープンタイプです。開放的で、気分よく手入れができます。
というわけで、リッチモンドホテル浅草プレミアでのアップグレードの紹介でした。皆さんも、お気に入りのホテルで楽しい出張ライフを送ってください。では。
P.S. ここですが、浅草のまるごとにっぽん館の5F なのですが、このまるごとにっぽんにある京もつ鍋「亀八」が最高においしいです。一度夫婦で行って1万円使ってきました。何から何までおいしかったです。皆さまもぜひ!
よろしければ応援クリックお願いします。ブログ更新の励みになります。
コメント