仕事も無事終わり、マレーシア最後の夜も楽しく過ごし、翌日夜の便で帰国です。
前回、マレーシアから日本に戻るときはJALの直行便だったので、夜10時まで無理矢理時間をつぶし、どこでも休めず、搭乗前はボロキレのようになっていました。ですが今回は夜早い便なので、ギリギリまでホテルをチェックアウトせずにゆっくり過ごし、チェックアウト後はぶらっと市内観光し、ある程度体力を温存した状態で空港に向かい、夕方にフライトという理想的なスケジュールです。しかも、ハノイでのベトナム航空ラウンジ使用により、シャワーでキレイさっぱりでき、しかも夜食を快適な空間でゆっくり食べられるという、あぁ、ゴールドメダリオンになっといて良かった…という素晴らしい状況です。
そして、帰国当日、ギリギリまでチェックアウトを遅らせ、ホテルの部屋でゆっくりTV鑑賞、軽く仕事、荷造りなどを行い、正午にチェックアウト。そして3時過ぎまで市内をぶらぶらし、ホテルに戻り、いざ空港へ。
市内の渋滞を抜ければ、あとは熱帯の道路をのんびりといくだけです。
まったりしていて楽しい時間です。
そして、空港に到着しました。ハノイ行はまだ早い時間にも関わらず、そここ混んでいます。
スッと、スカイプライオリティでチェックインをすませ、また2次元のCAを記念撮影します。
ハノイまでの搭乗券と、ハノイから成田までの搭乗券、あとはラウンジへのインビテーションカードです。
クアラルンプール国際空港は夕方と夜しか知らないので、活気がある日中は未経験なのですが、もし日中に来たらさぞ明るい空港なんだろうなと思います。
色々と食事をするところはありますが、ここはハノイでのラウンジに備えてグッと我慢です。
クアラルンプール国際空港の大きな特徴の一つ、熱帯庭園です。
明るい時間帯に見たことがない…。
そして、「いつかはエミレーツラウンジ」たぶん機会は巡って来ないでしょうが、一度は体験したいなぁ。ビジネスクラスに乗って。
そして、搭乗口に来ました。そろそろ疲れてきました。
西日に照らされるA321。その向こうにはマレーシア航空2機。結構好きなのです。この写真。
そして、機内に入りパシャリ。
3時間のフライトののち、ついにハノイ空港です!
次回はハノイ空港のベトナム航空ラウンジをガッチリ紹介したいと思います。
コメント